fc2ブログ
だお的自遊 ziyou
だおの中国生活日記です。介紹一下DAO的北京生活

年初のご挨拶/中国で初めてのスキー

いまさら感がありますが、あけましておめでとうございます。


昨年は中国で仕事をすることになって、最初は1週間まったく日本語を使わなかったよなあ、なんてことを思い出したりして、まあ色々あった一年でした。
この年齢(20代後半)でこういった機会を得ることができたことは本当に幸福です。
中でも、こちらの同僚やブログやGreeを通して知り合えた人たちには感謝しています。


このブログは相変わらずマイペースで書いていきますが、今年もよろしくお願いします。




さて、正月三ヶ日ですが、あっという間に過ぎ去っていきました。
何をしてたか簡単に時系列で振り返ってみると、、


12/31 日本の支店長宅で単身者・単身赴任者の会。おせち・年越し蕎麦を頂きつつ紅白をみる。
1/1  北京GREE会の新年会に参加。(15名程度。少人数でまったり飲めてよかったです)
1/2  北京初スキー。南山滑雪場に行く。


この中でどれをつっこんで書いたら面白いかといったらやっぱりスキーでしょうか。




場所:南山滑雪場(北京市内からバスで1時間半。)


費用:バス往復40元、スキー4時間170元(レンタル代込)、ウェアレンタル30元、ロッカー10元
(他に、デポジット(押金yajin)としてスキーとウェアにそれぞれ200元が必要)


南山スキー場にしたのは、北京市内のスキー場のなかで一番評判がよかったから。


ネットでバス送迎と割引チケットがついたツアーを検索して申し込んでおいたのですが、当日朝になって東直門についたら、バスが沢山いてどれに乗ったらいいかよくわかりません。ツアーの担当者に電話しても要領を得ないので、その辺のバスを順番に当たっていきます。


そうしたら、南山行きだというバスがいました。申込者一覧表(名単mingdan)を見てもだおの名前は無かったのですが、「まー乗ってけ乗ってけ」といわれたので乗りました。


中国のこういうノリが大好き。


早起きで眠かったので一眠り。起きたらもうスキー場に着いていました。
片道一時間半。繁忙期にあたる元旦だったため、普通にチケットを買うと4時間券でも280元するようですが、バスの社内で割引販売をしていて170元で買えました。




さて、スノボーはしたことないし、中国初スキーなのでスキーを選択。ウェアも借りました。
今年の北京は降雪が特別少ないとかで、雪は全部人工雪です。
でも、さらさらしてなかなかの雪質でした。


コースは上級が一つ(角度38度・コブ有り)と、初級が幾つか(16~18度)。


スキーの腕前がインチキパラレルレベルのだおとしては、中級レベルのコースがあれば練習にもなってよかったのですが、全体としてそれなりに楽しめるつくりです。


外国人がけっこう沢山います。見た目で分かる欧米人はもちろん、あちらこちらでハングルが聞こえてくるので韓国人もかなりいるようです。日本語はほとんど聞きませんでした。




中国らしいな~と思ったのは、コースのすぐ脇に農家があって、ニワトリがそこらへんを走りまわっている光景があったこと。カメラがなかったのが残念ですが、まさかスキー場からニワトリが鳴いてる姿が眺められるとは。ほのぼのしてます。




元旦休みということでかなり込んでました。リフトに乗るために、毎回戦いになります。
バスや地下鉄と同じで、整列してリフトに乗るということを考えません。前に少しでも隙間ができたらそこに割り込んでいきます。スキー板どうしが重なりあいまくり。
並んでる時に仲良くなった中国人も「困ったもんだ」と呆れてました。




ウェアレンタルのおねーちゃんに聞いたら、この日は通常の週末の3倍の人出だそうです。
「一回返ってきたウェアをまた貸し出ししなきゃ足りないよ~」
と、濡れたウェアでも気にせずどんどん貸し出していました。


また、「春節の時期はもっと混むと思うけどどうなるかな?」と聞いたら、
ひとこと、「説不了shuobuliao(やってらんねえ)」と返って来ました。がんばってね。




そんな楽しいスキーだったのですが、ただ一つ失敗が。。
久々のスキーで浮かれてたら、ストックを折ってしまいました。


リフトを降りるところで油断してストックをリフトと地面の間に挟んでしまい・・・
結果、デポジットから100元引かれる形となりました。




今回の総費用:
バス往復40 リフト4時間+レンタル170 ウェア30 ストック弁償100 ごはん20
しめて360元なり。(=5000円)


次回への教訓:
ウェアは自前の服でOK。北京市内なのでそんなに寒くない。厚着してけば大丈夫。




日本親会社の支店の人に聞いたところ、河北省の張家口にも万龍滑雪場というよいスキー場があるそうです。日本のナショナルチームも利用しているのだとか。ただ、片道3時間半で泊まりがけになります。いつか行ってみたいですね。




・今日のだじゃれ
すべりながらだじゃれがすべった時のこと考えていたら、自分がすべった。
雪にまみれて、おかげで肌がすべすべになった。

(受験生のみなさんすみません)


こちらをクリック 人気blogランキングへ

自転車が好き

あとといあたりから、ブログのアクセス数がだいぶ増えてます。リンク元を見ると、きたむさんのところとみどりさんのところからアクセスされている方が多いようです。みどりさんのアトリエでお酒をたくさん飲んだのがよかったのでしょうか。(迷惑もかけたと思われますが)ありがとうございます。


くだらない日々を記しているブログではありますが、たまにのぞいていただければこれ幸いです。






自転車に乗るのが好きです。


歩くのは億劫な時の必須アイテム。


車じゃ見過ごす風景も広がって見える。


がーっと思いっきり漕ぐのも、の~んびりだらだらとペダルを踏むのもどちらも好きです。






"風"を感じることもできます。


バイクにはあまり乗ったことがないのでその爽快感についてはよく分からないのですが、自転車を漕ぐことで得られる"風"もなかなかのものではないかと思います。自分の力を使って前進する道具というのもまた一つの魅力です。


達成感を得られるというか。






これまでに、自転車をテーマにして幾つかチャレンジをしました。あえて全てママチャリです。(笑)


しまなみ海道走破。
尾道側・今治側両方で、レンタサイクルをして走ることができます。全長90Kmなので、朝に出発すれば夕方には着けます。松山に移動して、道後温泉で疲れを癒し風呂上りに飲むビールは格別です。


家(吉祥寺)から幕張スタジアムまで日帰り観戦。
最初は面白そうということで出発しましたが、だいぶ後悔しました。舞浜を越えてからが意外に距離があります。片道6時間はかかります。ただ、浜松町-葛西間のフェリーに自転車を乗せることができるので、これを利用するとだいぶ距離短縮できます。太陽と風を浴びながら頂くビールは格別です。


家から横浜日帰り。
上の話をして興味をもった同僚と一緒に行きました。横に中継車も用意したのでなかなかに盛り上がりました。自転車を漕いで横浜に行き、そこで乗った観覧車はまた格別でした。






以前、エセバックパッカー時代に旅先で出会った人に、自転車で上海~ロンドンを走破途中の人がいました。これからチベットに向かうと言っていました。一年後にメールが来ました。ユーゴスラビアで自転車を盗まれてしまったものの、無事ロンドンに到着したとのこと。
羨ましいとは思いましたが、自分にはできないなあとも思いました。私の自転車への思い入れは、そんなところなのだと思います。








今日は外で会議があって一日中座りっぱなし聞きっぱなしで疲れたのでプールに行きました。自転車二人乗りで帰ってくる途中、ふと色んなことを思い出しました。






北京はすっかり寒くなってきましたが、冷え切った空気の中を自転車で駆け抜けるのもまた格別です。




ただ、中国ではよく自転車が盗まれるのでそれだけは心配ですね。これまで半年、一応まだ無事です。
こちらをクリック 人気blogランキングへ

北京のMBAたちとサッカーをする

同僚に誘われて、サッカーしてきました。


DSCF2290111.jpg



20051107094256.jpg







その同僚は北京大学でMBAを取得するためのクラスに通っていて、その仲間達(同学tongxue)で週1でサッカーをしているとのこと。


彼らで専用のユニフォームを作ったそうで(マンUがベース)、チーム名まで入ってました。
「BiMBA05」。Beijing International MBA05。なるほどね。




MBA取得クラスの仲間だからか年齢層もばらばらで、上は40歳から下は27歳(同僚)まで、総勢15人ほど。きっとみんなエリートなんでしょうね。話していたら、日本に行ったことがあるという人が何人かいました。








さて肝心のサッカーの方ですが、みんな体力ありますね。。ほとんど休憩なしに2時間半ぶっつづけでボールを蹴ってましたよ。普段あまり運動していないだおは、最後の方は足が棒になったので、キーパーをやらせてもらいました。


結果は8対8で仲良く引き分け。一人が転倒してケガをしてしまったところでお開きとなりました。だおはゴール0、アシスト1。






やはり、一緒に運動するのはお互いの距離を近くするのにいいですよね。特に言葉が完全に通じない人相手の場合は。最初はこいつは何者だ?と思われていたのかボールもあまり回ってこないのですが、最後は息も合ってきて、ビューティフルゴールを演出できました。


もちろんここは中国、自分で主張しないとボールは回ってこないので、「給我!geiwo(パスくれ!」とか「这边!zhebianr(こっち!」とか叫ぶのは必須ですけどね。






帰り際には「また来いよ」と言ってくれたので、機会があったらまた顔を出してみたいと思います。




明日の筋肉痛は間違いなし!
こちらをクリック 人気blogランキングへ

温水プール/ぺきんのすたるじー

ここのところ、ひどい運動不足。夏の間はよく近所の屋外プールに行っていたのだけれど、そこが閉まってからはほとんど運動する機会がなかった。家と会社が徒歩10分と近いこともあって、あんまり歩き回るわけでもないので。


結果、ひどい肩凝りに悩まされる毎日が続いてました。(ここ5、6年くらい常に肩は凝ってるんですが(悩))






このままではよくないなあというのと、たまたまお誘いを受けたので、仕事帰りに室内温水プールに行ってきました。 "海淀体育場"という、北京大学の南西側にあるスポーツセンターの一角にプールがあります。




夏の間に行っていた中関村プールと同じく、浅いプール(水深1.2~1.3M)と深いプール(水深1.8M)の2種類があります。深いプールで泳ぐには試験を受ける必要があります。(詳しくは以前の記事を参照のこと。こちらより)


開場時間は、昼の部が16:00まで、夜の部が19:00-21:00となっていて、入場料は、普通に払うと25元。少し高いです。(夏に行っていた屋外は8元)ただ、今回はとあるツテで行けたため、5元で入れちゃいました。






さすが室内プールというか、温水プールというか、値段が高いだけのことはあるというか、水がきれいだったというのが第一印象。中関村の屋外プールの水中視界はせいぜい2Mだったのですが、こちらでは軽く10Mは視界がありました。


このプールにはサウナも用意されてますので、泳いだ後に汗を流すこともできます。でも、あんまり熱くないサウナだったので汗がなかなか出てきません。なのですぐに出ました。


久しぶりの運動で今日はちょっと筋肉痛気味でしたが、肩凝りは少しはましになりましたし、おかげで熟睡できたのでよかったです。






これを読んで興味を持った方は、"サンダル"と"水泳キャップ"をお忘れなく。


更衣室では"サンダル"がないと、ちょっと汚れ気味の更衣室の中をはだしで歩き回る羽目になります。また、このプールは"きちんとした"室内プールになってますので、水泳帽の着用が必須になっています。室外プールではこんなこと言われたこともなかったんですが。。ちなみに、忘れても売店で買えるので大丈夫です。(10元~)


今回、だおはどっちも忘れました。抜けております。






さて、一泳ぎして、同行の女性陣が出てくるのを20分くらい待合室でぼーっと待ってたのですが、そんな時間の合間にも、目の前を次々に人が行き交っていきます。




仲間同士で泳ぎにきたのか、わいわいジュース飲みながら盛り上がってる学生、夫婦で泳ぎに来たのかせわしなく貧乏ゆすりをしながら奥さんを待っているだんな、今日の仕事はもう終わりだわ、なんて顔をしながら服務台で晩御飯をもりもり食べてる店員、鏡を見ながら必死に髪型をセットしている若いお姉さん(なんでみんな髪型が黒髪ストレートなんだろう)、プールに併設されてるシャワーコーナーを利用するのでしょう、銭湯セットを手にしてちょっとひとっ風呂浴びに来たぜ、という風情のお兄ちゃん、などなど。


食事の場面以外で見た久々のリアルペキンな気がします。
(食事はしょっちゅう屋台とかで食べてますので。)






懐かしさのある風景とでもいうのでしょうか。


確かに今、どんどんビルが建ったり地下鉄の工事が進んだりと急速に変わっていっている北京ですが、大部分の人たちの実際の暮らしはそう大きく変わってるわけではありません。


普段の生活では、家と会社の往復でなかなか現地の人の生活の様子を生で見る機会がないので、たまにこう眺めるのもいいものだなあ、、なんて感傷に浸ったりしていました。




あ、でも、100%こちらのスタイルで生活を毎日送るのは、やっぱり無理ですけど。たまに触れるからいいんだと思います。






その後、北京大学内の美味しいと評判の烤串のお店に連れていってもらい、手羽先と羊肉串とビールで軽く乾杯しました。いいなあ、運動後に学内でビール。。留学生みたい。。とここでも感傷に浸っていました。




あ、こちらは毎日でも大歓迎です。(笑)




今後は週1で泳ぎに行けたらなあと思っています。もちろんその後のビールも込みですけど。
こちらをクリック 人気blogランキングへ
www.flickr.com
This is a Flickr badge showing photos in a set called Silkload 2006. Make your own badge here.
02 | 2024/03 | 04
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

RECENT ENTRIES

CATEGORY

www.flickr.com

个人介绍PROFILE

だお
  • Author:だお
  • 6年ぶりの中国。中国の会社で1人働く。(予定:2005/5-2006/4)
    偉大なる日本文化、ダジャレを愛しています。
  • RSS
  • 台湾留学
  • Recent Comments

  • daikubo335:(05/12)
  • pandaその1:(04/13)
  • pandaその1:(01/31)
  • まー:(07/16)
  • だお:(07/11)
  • いーちゅん:(07/11)
  • だお:(07/09)
  • LINKS

    RECENT TRACKBACKS

    ARCHIVES

    SEARCH